
ポジティブ経営会について
今まで建設ポジティブ会として運営してきましたが、2023年10月より「ポジティブ経営会」と名称を変更いたしました。
経営者のみならず、経営について勉強したいというポジティブな仲間と一緒に勉強していきたいと考えております。
墨出し職人として現場に立っていた弊社代表久保の「建設業界を盛り上げたい!」という想いから2017年4月に発足致しました。「建設業界にポジティブ旋風を巻き起こす」ことを目的としたコミュニティーで運営してまいりました。工事・リフォーム・不動産など幅広い業種の方にご参加いただいています。社長も社員も共に学べる場として、経営について勉強したいという方のコミュニティとして、私たちと一緒にポジティブ旋風を巻き起こしてくださる方をお待ちしております。
ポジティブ経営会の概要
例会は原則第一火曜日18:00~開催となります。
当サイト及び建設ポジティブ会Facebookにて開催のご案内をいたします。
参加条件:経営者のみならず、経営について興味がある方
且つ 本会の趣旨をご理解いただき、自らの責任で交流を望む方
例会費 (ミニセミナー&懇親会飲食代込)
税込¥11,000
※開催3日前までの事前振り込みは¥9,000
実施セミナー紹介
オープンマインドで話す
当ホームページを検索して、起業を目指す方が初参加!電気を通じて人々を笑顔にしたいという志のある素敵な方が仲間になっていただけました。
トーク・プレゼン術を学ぶ
聞き手の心を掴む!
新入社員を迎える春を前に、伝えておきたい社長の想い。 相手に伝わりやすい話し方のポイントなどワーク形式で実践しました。
自社課題解決をしよう
社長が一人で抱えがちな悩み・課題を参加者に共有するテーマ。この回では10を超える課題が共有され、一つひとつに対し課題解決のアイディアを出し合いました。
社員の心を掴む傾聴術
ディスカッションやワークを行う中で、傾聴への学びと共に、参加者同士の絆を深める機会にもなりました。
ポジティブ経営会 開催案内・報告
-
-
ポジティブ経営会 2023年11月度例会
2023/9/23
第69回建設ポジティブ会 組織のあり方から変革を促す! 「課題解決型ミニセミナー」 300社以上の会社をサポートしてきた久保の「わかりやすく」「納得できる」アドバイスは多くの経営者の共感を得ています。 ...
-
-
2023年6月 開催報告『社長の想いは社員に届いているか? その3〜行動する部下育成を可能にする「指示力〜』
2023/7/28
こんちには。 建設ポジティブ会事務局の桑本です。 去る6月13日に第64回建設ポジティブ会を開催いたしました。ご参加いただいた皆さま誠にありがとうございました! 今回のテーマは「社長の想いは社員に届い ...
-
-
業種問わず経営者歓迎!第66回建設ポジティブ会(2023年8月例会)
2023/7/11
『採用も育成も自社で仕組み化する時代です!』 ~この道16年高校生採用のプロから学ぼう~ 8月の例会は長年、高校生の採用に取り組んでこられたキャリアプロデュース(株)の桑名社長をお招きし昨今の採用の実 ...
-
-
業種問わず経営者歓迎!第67回建設ポジティブ会(2023年9月例会)
2023/6/14
『社長の想いは社員に届いているか?その5〜限界を設けず育成し続ける価値〜』 300社以上の会社をサポートしてきた久保の「わかりやすい!納得できる!実践しやすい!」回答が、多くの経営者に共感され、その実 ...
-
-
2023年5月 開催報告『社長の想いは社員に届いているか? その2〜真逆の価値観を理解し共に成長する方法〜』
2023/6/6
ゴールデンウイーク明けの5月10日、恒例の建設ポジティブ会を開催いたしました。ご参加いただいた皆さま誠にありがとうございました! 今回のテーマは「社長の想いは社員に届いているか?」シリーズ~その2~ ...
例会 参加お申し込み
例会への参加申し込みの方は、
以下のリンク先フォームよりお申し込みください
下記のような場合は参加をご遠慮いただいております。
●の勧誘・政治関連目的・占い・ヒーリング・ネットワークビジネス・高額商品等への強引な勧誘や販売を目的として参加される場合
(こうした行為そのものを否定する意図はなく、会の趣旨にそぐわない方の参加をお断りしております。)
●交流会事後において他の参加者に対して執拗な勧誘や営業行為をされた場合
●交流会の雰囲気を著しく損なう場合
●交流会の途中において他の参加者の気分を害するような行為をされた場合
●その他、当会の趣旨を損ない、他の参加者にとって不利益を発生させる恐れのある場合