【社長の覚悟録】意見が出る会議を実現するために
色々な会社の会議をコーディネートする中で、よくあるお悩みといえば 「うちの会議ではいつも同じ人ばかりしゃべっている」 「何か意見はありますか?と一人ずつ質問して ...
【社長の覚悟録】人生で大切な事は飲み屋で教わった
以前このブログで電車の中では人間観察をしていることを書きました。 その他、様々な人々を見られるところ、と言えばお食事処でしょうか。 特に、大衆食堂的な路地裏・高 ...
【社長の覚悟録】意外な場所で芽を出す~JBS登壇を終えて~
2019年11月6日ジャパンビジネスサミット(JBS)さんにて 【0から始める起業の3ステップ】〜客なしコネなし資金なしの私が起業→経営者になれたワケ〜 という ...
【社長の覚悟録】可能性を信じていますか?
事業だけでなく仕事の「承継を」支援する仕事の中で、研修・ワークショップ・会議などの対話の場のデザインは欠かせません。 大抵は社長ご自身や、キーパーソンとなる方と ...
【社長の覚悟録】通勤時間の活かし方
多くの経営者は、普段から「マーケティング」「分析」を自然にしている事と思います。 先日久しぶりに電車通勤をした際に自分が何をしているかを改めて考えると 様々な情 ...
【社長の覚悟録】自主性の育て方
先日、とある経営者勉強会にて、リーダー研修のサポートに入らせていただきました。 6名1チームの参加者を、2名の経営者でサポートします。前のめりで優秀なリーダーの ...
【社長の覚悟録】台風一過
大型の台風上陸。地球史上最大級と言われる台風。 スーパーやコンビニは軒並み食料品が売り切れ続出。 普段からの備えがいかに重要かを考えるきっかけとなりました。 み ...
【社長の覚悟録】原資が限られた中で「人が育つ評価制度」を構築したい方へ
「我慢の承継」を「希望ある承継」に変える支援をしているメタモルフォーの久保彩です。 いつもFacebookや【社長の覚悟録】などお付き合いくださりありがとうござ ...
【社長の覚悟録】自律した関係性の良い組織を作る
夜になり台風15号が近づいてきました。外は大雨、庭の草木は大丈夫かと心配になります。 9日朝は首都圏の交通機関は始発から運行見合わせ。 弊社スタッフの出勤も難し ...
【社長の覚悟録】新聞の読み方と学び
私には、新聞をどんな読み方をし、 読んだ情報をどう活かすのか教えてくれた社長がいます。 「コンサルタントを名乗りながら新聞に目を通さないなんて、仕事をなめている ...