【社長の覚悟録】個性を活かし自律を促す
弊社コンサルタント浦元が毎月考えてくれている「考えるヒント」 これを弊社の壁に掲示しています このように文章化されてそしてそれを声に出してみると 迷いが晴れてい ...
【社長の覚悟録】朝会の実践例『チェックイン』
朝会、朝礼、申し送り・・・ 皆様の会社では取り入れていらっしゃいますか? 弊社は「チェックイン」から始まります。 「チェックイン」では、スタッフ一人ひとりが 「 ...
【社長の覚悟録】経営者は心身共に健康であれ
皆さんこんばんは。メタモルフォー代表の久保 彩です。 経営者・管理者の皆さんは、良い意味でオンオフの明確な差は無いのかもしれません。 目に見えるもの、ふと浮かぶ ...
【社長の覚悟録】建ポジを終えて
メタモルフォー代表の久保です。 先日は建設業の皆様を対象とした「建設ポジティブ会(略して建ポジ)」を開催いたしました! 『脱!離職!~社員の心を掴んで離さない傾 ...
【社長の覚悟録】多角的に学ぶということ
3日間の研修を終えて、従業員の満足そうな背中を見ながら、ふと 「講師」「ファシリテーター」は研修の中身同様に重要だ と思う部分がありました。 弊社も研修事業から ...
【社長の覚悟録】令和初日
メタモルフォー代表 久保彩のオフィシャルブログ