ポジティブ経営会開催報告

2025年9月開催報告(第21回#90)

こんにちは。
ポジティブ経営会事務局の桑本です。
2025年9月9日に第21回ポジティブ経営会を開催いたしました!

作業服からの脱却 社長がいなくても回る会社ができるまで


ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました!

今回のポジティブ経営会では、株式会社エフブレイン 代表取締役 二タ見貴史さんに

「作業服からの脱却!社長がいなくても回る会社ができるまで」をテーマでご登壇いただきました。

二タ見さんの歩み

二タ見さんは、高校卒業後から「自分は社長になる」と決め、20代では熱帯魚ショップや中古車販売、タクシー運転手、訪問販売など、さまざまな仕事を経験されました。 25歳で携帯電話販売代理店を立ち上げ、携帯ショップの拡大を経て、30代からは通信設備の保守事業へ参入。現在のエフブレインの基盤を築かれました。

苦境と転機

経営は決して順調ばかりではなく、低単価受注の繰り返しから債務超過に陥り、二タ見さんご自身も毎日現場に立つ日々。 社員とのコミュニケーション不足や精神的な負担から、眠れないほど追い詰められた時期もあったといいます。 その状況を変えるきっかけとなったのが、弊社 株式会社メタモルフォー 代表 久保彩 との出会いでした。 また、人生で最も苦しい時期に出会い、支えとなった奥さまの存在も大きな転機となりました。

組織改革と成長

久保との取り組みや奥様の支えによって、 少しずつ組織改革を進めていきました。
経営理念の策定、マネージャー会議や戦略会議の導入、社員全員との定期面談、安全大会や個人セッションなど、仕組みを一つひとつ整えていくことで、組織が自走できるようになっていきました。
二タ見さんが講演の中で「大切なこと」として挙げられたのは、 「素直さ」「勇気」「言語化」 の3つ。
自分の思いを素直に伝え、勇気を持って人に任せ、その考えを言語化することで、会社の方向性が共有されていったと語られました。

「社長がいなくても回る会社」とは

印象的だったのは、この言葉の本当の意味についてのお話でした。 それは「社長がいなくても会社が勝手に回る」ことではなく、 「社長が本来やるべき仕事に集中できる環境をつくること」。 現場を幹部や社員が担い、社長は未来のビジョンや事業の方向性に集中できる体制こそが、目指す姿だと力強く語られました。

現在

改革の成果として、株式会社エフブレインは社長不在でも現場が動く仕組みを確立。 二タ見さんご自身は新しいビジョンや事業に集中できるようになりました。 事業も携帯基地局保守にとどまらず、幅広い分野へと拡大。会社全体が大きく成長を遂げています。

今回、二タ見さんのこれまでの歩み、そして弊社代表 久保彩と共に積み重ねてきた取り組みを、改めてご本人から伺うことができました。 株式会社メタモルフォーの一員として、その過程や想いを聞かせていただき、とても感動しました。

「会社は人でできている」——その言葉を実感するような時間となり、参加者だけでなく、主催する私たちにとっても大きな学びとなりました。

二タ見さんありがとうございました!

参加者の感想をご紹介します

『普段聞けなかった話が大変参考になりました。話の中でビジネスチャンスの見極めや先見の目でいろいろチャレンジして成長し今があるんだと思いました。自分もチャレンジ精神をもって取り組む勇気が持てました。』

『ニタ見さんのご苦労されたお話をじっくりと聞かせていただきとても新鮮であり聞かせてもらってよかったです。』 

『出会いが大きく人生を変えたのも素直さ勇気言語化を続けておられるからだと思いました。』

『中々聞けない苦労話を聞けた。コミュニケーションの大事さと勇気、言葉、素直さは忘れないようにしたい。』

『久保さんとの出会い、その後の発展がリアルにわかった。二夕見さんの人間性が素直で素晴らしいと感じ、感動した。』

『チャレンジ精神、会社の体制づくり、社員とのコミュニケーション、とても大切な点を学んだ』

二タ見さんがご自身の経験をリアルに語ってくださったことで、参加者の皆さまにとって大きな学びや気づきにつながりました。
熱量あふれる感想を数多くいただき、会場全体が大いに盛り上がった例会となりました。

二タ見さんとお仕事のコラボを希望される方へ

株式会社エフブレイン様にお仕事を依頼されたいという方のためにHPリンクを貼らせていただきます。

二タ見さんは、弊社YouTubeチャンネル(株式会社メタモルフォー)にもご出演いただいております。
ぜひご覧ください!

今回のお料理…大人様プレート

今回は、大人になったからこそ食べたい、お子様ランチモチーフのワンプレートご飯をリクエスト!
とってもかわいい大人様プレートをご用意いただきました♪

総勢19名での開催となり、賑やかでとても活気ある会となりました。
皆さまがとても楽しそうに過ごされていて、その様子にこちらも終始笑顔でご一緒させていただきました^^

次回のポジティブ経営会 例会 2025/10/14 火曜日 18:00〜

テーマは転んでもまた立ち上がる!フィギュアスケーターが身につけてきた折れないマインド』

講師に、
日本スケート連盟公認シングル・ペアN級審判員
神奈川県スケート連盟フィギュア強化部部長
山下 千華子さん
をお迎えします。

10月のお料理はきりたんぽ鍋です♪

詳細はこちら⬇
https://met-a-mor.com/positive_meeting_guide/1812

さらに11月2日に新横にてフィギュアスケート競技会の見学会を予定しております。
ご都合のつく方は、ぜひご一緒できましたら嬉しく存じます。
詳細につきましては追ってご案内させていただきますので、Facebook、Instagram、HPもぜひチェックしてくださいね!

お申込みは下記よりお願いいたします

参加申し込みはこちら

会員様はfacebookからの参加表明のみでも参加をお受けできます。

facebookはこちら

10月もみなさまにお目にかかれること楽しみにしております!

-ポジティブ経営会開催報告
-, , ,