【社長の覚悟録】幸せの連鎖
私はメタモルフォーがしていること、目指すことは一般的なコンサルティング会社とは一線を画していると思っています!「こんな会社は他にない!」と言われたこともあります ...
【社長の覚悟録】環境に左右されない幸せを創れる人
首都圏の鉄道利用が3割減少したとの日経新聞のニュースを見てまだ3割なのかと思います。 出社するも出社しないも決断。出社する、出社させる、のは保菌者である可能性を ...
【社長の覚悟録】立つ鳥跡を濁さず
メタモルフォーになるその前から共に過ごしてきたスタッフがこの春をもって退職しました。 彼女らしい去り方でした。返却物もチェックすべきものも、きっちり行なって会社 ...
【社長の覚悟録】手を差し伸べないのも愛
今月初旬、メタモルフォーの「人が育つ会議」セミナーを 初めて自分以外のメンバーにファシリテート(ナビゲート)してもらいました。 コロナウイルスのこともあり、急遽 ...
【社長の覚悟録】史上最強の上司その2〜教えた後に…〜
久保史上最強にかっこいい上司その2です。(前回はこちら) その上司は必要な事を一通り教えた後、常に「なぜ?」を問う上司でした。 感情的に怒られることはありません ...
【社長の覚悟録】揺るがぬ土台を育むために
インフルエンザ、花粉とこの時期はただでさえ大変なのに、 今年は一気に拡大してしまったコロナウィルスの影響が加わりました。 全てが自粛ムード。出張が全て無くなった ...
【社長の覚悟録】史上最強の上司その1〜 教え方のコツ〜
皆さんの会社でも、仕事が属人化しないように、 ガイドラインの整備や教育プログラムの作成などされていることでしょう。 しかし、部下が動いてくれなかったり、ガイドラ ...
【社長の覚悟録】「決定」と「決断」の違いとは?
「決定」と「決断」の違いは何でしょうか? 決定は「決めて定めること」、 決断は「決めて何かを断つこと」 と言うお話を色々な場面でする事があります。 承継可能な組 ...
【社長の覚悟録】出会いから生まれる奇跡
移動距離の長さが年収にも比例すると言われます。 確かに、優れた経営者はフットワークが軽く、移動を苦にしません。 年に数回は海外に足を運び、国内でも実際にその場所 ...
【社長の覚悟録】人生を左右するシゴトに携わる責任
ご存知の方もいらっしゃいますが、弊社は講師業から始まっています。 先日、とある企業様の研修を行わせていただきました。 企業研修は業務を停めて行うわけですから そ ...